2009年01月29日
Ooooops!
またまた長い間ブログUPできませんでした.......
最近なかなか写真を撮るチャンスがありません
ですので、先週の試合の風景の写真がいくつかあるので、
UPしたいと思います
先週に引き続き、田村 勇希君です

対戦相手

それから、Pro-Oneには、生まれも育ちもAustralia、
でも両親が日本人
というタイプの選手もいます。
彼女の名前は宮川奈々ちゃんです
これから彼女の成長にも期待しています。


ななちゃんのダブルスの写真
もUPします

夜は、勇希と奈々ちゃんと、奈々ちゃんのママと私で、
コンドミニアム
に泊まりました。

こちらの大会は、絶対に一日では終わりません。
ですので、試合のあるたびに外泊になります
その夜、奈々ちゃんのママが作ってくれた夜ご飯です

ワインと一緒にいただきました

やっぱり日本食
はサイコーにおいしかったです
ケイコさん、ご馳走様でした

最近なかなか写真を撮るチャンスがありません

ですので、先週の試合の風景の写真がいくつかあるので、
UPしたいと思います

先週に引き続き、田村 勇希君です


対戦相手


それから、Pro-Oneには、生まれも育ちもAustralia、

でも両親が日本人



これから彼女の成長にも期待しています。



ななちゃんのダブルスの写真



コンドミニアム



ですので、試合のあるたびに外泊になります

その夜、奈々ちゃんのママが作ってくれた夜ご飯です





やっぱり日本食


ケイコさん、ご馳走様でした

2009年01月21日
Kawana Open
先週の土曜日から、Sunshine Coast
で行われた
Kawana OpenにPro-Oneの選手達が出場しました
3日間の毎日試合です。勝ち残っていれば只今も試合中のはず....
という事は.......私は....前回のブログの通り敗退しました........
....

今日は只今留学中の
田村 勇希
君と
12歳意以下のPro-Oneの星
Jordan君
の試合の写真をUPしたいと思います。

勇希パート1

勇希パート2


勇気の対戦相手

12歳以下のPro-Oneの選手Jordanです
みんな精一杯戦っていました
テニス選手として生きたい人へJeffからの1ポイントアドバイス
「テニスの試合は戦場だ
生きるか殺されるかの2択のみ」
そのとおりですね



3日間の毎日試合です。勝ち残っていれば只今も試合中のはず....

という事は.......私は....前回のブログの通り敗退しました........



今日は只今留学中の



12歳意以下のPro-Oneの星



勇希パート1


勇希パート2



勇気の対戦相手




みんな精一杯戦っていました

テニス選手として生きたい人へJeffからの1ポイントアドバイス

「テニスの試合は戦場だ
生きるか殺されるかの2択のみ」

そのとおりですね

2009年01月15日
Nervous........

今週末に


私にとって今年初のOpenトーナメントがあります。
ドローを見ると、一回戦は不戦勝

相手はNo2シードのテイラ..........

はっきり言って


......がんばります........









日本はとても寒く


まずはその気候の変化に慣れることと

白人達に慣れること

食事に慣れること

生活習慣の違いに慣れること


そして英語になれること

とても沢山の

毎日テニスコート



最近の様子のビデオ







2009年01月06日
Pro-Oneスタート!


Sophie(ソフィー)

Australian Open Jr


帰ってくるのはAustralian Openの後になるので、1月末になるそうです。
去年は準々決勝だったそうなので、





でも、早く帰ってきて、一緒に練習して欲しいです

今日もですが、




死にそうに暑いです




2日前に怪我した


その怪我のときに、変に首をひねったようで、
少しでも頭を下げるととっても痛くて、
首を上げるのに一苦労です.......


でも、テニスの方は昨日より今日の方が調子は良く

このまま来週末の試合までに調子が上がって





明日も



自分と暑さに負けないように練習に取り組みます


2009年01月04日
こりない奴
今日の午後、カイトサーフィンの練習をしていた時、
アクシデントに巻き込まれました
最悪です.......

<説明します>
カイトサーフィンの練習をしていた時です
他のカイトサーファーのストリングが、私の首に巻きつき、
その時に風が強く吹き、
ストリングが私の首に巻きついた状態で
カイトが風に吹かれ、
わかりやすく言うとストリングに首を思いっきり絞められた
状態になりました.....

写真ではわかりにくいですが、本当に腫れ上がって
とても痛いです
本当に最悪な事件でした
今年1年の悪運を使い果たしたと考えて
明日からテニスにカイトサーフィンにもう一度励みます
こりない奴ってですか(笑)
アクシデントに巻き込まれました
最悪です.......

<説明します>
カイトサーフィンの練習をしていた時です
他のカイトサーファーのストリングが、私の首に巻きつき、
その時に風が強く吹き、
ストリングが私の首に巻きついた状態で
カイトが風に吹かれ、
わかりやすく言うとストリングに首を思いっきり絞められた
状態になりました.....

写真ではわかりにくいですが、本当に腫れ上がって
とても痛いです
本当に最悪な事件でした
今年1年の悪運を使い果たしたと考えて
明日からテニスにカイトサーフィンにもう一度励みます
こりない奴ってですか(笑)

2009年01月02日
!!!!錦織圭!!!!!!!!!!!


今年から




本戦は5日からですが、その予選や、本戦選手の練習が観れます
今日は、12月31日にScott Draper選手からいただいたチケットで









センターコートの観客席には、昔の有名選手達がVIPとして観に来ていて

私たちのすぐグ横に座っていましたよ



出場選手の中には、もちろん

そのほか沢山のATP.WTAの選手がいました

(伊達選手はニュージーランドにいるので観れませんでした



あまりの暑さに影を探してスタジアムの通路を歩いていると

なんとそこに





とっさに「すいません!写真撮ってください」と言っていました




感激しました


その後もずっと練習風景を観ましたよ

エアー圭









ほの他、イバノビッチや、ガスケ、モーレスモ、ハンチュコバetc
い~っぱい観たのですが、写真よりビデオを撮ったので、
ブログにUPできません....





それにしても、イバノビッチのショットは、本当に迫力があり、



観ているだけでも凄い勉強になりました






最後に、




2009年01月01日
あけましておめでとうございます♪


今年も、



さて、私は本日、


日本の皆さんは、どんな年明けだったのでしょうか?



こちら、Gold Coastは素晴らしいお天気で



新年初めの今日は、一日中ビーチ




お昼から、猛特訓でした


やっとカイトボードに立って水面を50mくらい滑って

また引き返してくる、といったことができるくらいまでになりました

下の写真はJeffコーチです


実はJeffはこんな特技も持っていたんですよ


そこで、



簡単に説明すると、パラシュートのような物と体をしっかり固定して、
パラシュートを自分でコントロールしながらサーフィンするといった感じでしょうか、、。

さらにわかりやすく伝えたいので、
下のアドレスをコピーペーストして訪れてみてください

http://au.youtube.com/watch?v=AHedmV5Dczg&feature=related



2009年01月01日
2008年12月31日
昨日、31日はバタバタ
としており、ブログがUPできませんでした、、、。
ですが、
昨日は2008年の撃ち収め
をしました。
相手はなんと、Jeffコーチ
とAustraliaの15歳以下No1のSophie
でした。

なんとも贅沢な撃ち収めになりました
2人に感謝です

撃ち収めの後、JeffコーチとScott Draper選手の家を訪れました
。
2人はとても仲良しのお友達です。
JeffコーチがScottのパソコン
に新しいソフトを入れるためだったらしいのですが、
パソコンについてあまりわからない私は、
Scottの奥様Jessica
と息子のJayden
と娘のJamie
と遊んで、一緒にランチして
、

夜のカウントダウンパーティー
に向けて着替えに帰って、
夕方からカウントダウンパーティーに行って

、
凄~く遅くに帰宅しました(笑)
みんなも夜更かししましたよね





PS. Scott Draperってどなたか知っていますか?
最高世界ランキング42位の元プロテニスプレーヤーですよ



ですが、



相手はなんと、Jeffコーチ



なんとも贅沢な撃ち収めになりました




撃ち収めの後、JeffコーチとScott Draper選手の家を訪れました

2人はとても仲良しのお友達です。
JeffコーチがScottのパソコン

パソコンについてあまりわからない私は、
Scottの奥様Jessica













凄~く遅くに帰宅しました(笑)








PS. Scott Draperってどなたか知っていますか?
最高世界ランキング42位の元プロテニスプレーヤーですよ
